○ 婦人科外来
●思春期相談
●生理痛
●無月経などの月経異常
●子宮筋腫、卵巣のう腫などの定期検査
●不正出血
●かゆみ、おりものの異常
●更年期相談(ホルモン補充治療、漢方薬、エクエル、プラセンタ注射など)
※乳がん健診は行っておりません。
※未成年の方は保護者と一緒にご来院ください。
○ 子宮がん検診
※海老名市・綾瀬市・座間市のがん検診も対応しています。
○ 避妊相談・月経移動
※年齢・条件により処方できない場合もあります。
※アフターピルの取り扱いもあります。
○ 予防接種相談
○ ブライダルチェック・性感染症検査
当院では並木産婦人科(本院)での分娩希望の方、里帰り分娩希望の方の妊婦健診を行っています。
合併症のある方は高次医療施設へ紹介となる場合もあります。
○ 妊娠初期(〜11週まで)
● 予定月経が1週間遅れたら妊娠検査薬でチェックし、陽性が出たら受診してください。
最終月経をお知らせください。また、基礎体温を記録している方はお持ちください。
● 妊娠初期は、2週間毎の診察になります。
● 妊娠9週頃に分娩予定日が決まります。予定日が決まる頃までに分娩施設を決めておきましょう。
▶母子健康手帳のご案内
▶葉酸のご案内
○ 妊婦健診 (12週から)
● 妊娠12週以降、血圧・体重測定、尿検査を毎回行います。
● 夕方及び土曜日は緊急時の対応ができない為、平日の早い時間での健診予約をおすすめします。
*当院で妊婦健診→ご実家へ帰省して分娩(里帰り分娩)予定の方
予定日が決まったら、帰省先の病院に連絡し、予定日を伝えておきましょう。
妊娠32〜34週に帰省するのが一般的です。帰省の際には、紹介状をお渡しします。
*母子健康手帳の交付
予定日が決まりましたら、各自治体の窓口に行き交付してもらいましょう。
当院では12週以降で母子健康手帳および妊婦健康診査受診票を使用します。
*葉酸のご案内
葉酸は妊娠初期の胎児にできる大切な器官、心臓や肺、脳などを形成するのに必要な栄養素と言われており、
妊娠を希望する女性は積極的に摂取した方が良いとされています。
この葉酸はほうれん草やブロッコリーに多く含まれていますが、食事で十分な料を摂取することが難しい為、
サプリメントで摂ることをお勧めしています。
葉酸は当院で販売しておりますので、お気軽に受付にお声をかけてください。